トップ > 婚活に不安がある方へ
婚活イベントに行きたいけどどのような格好で行けば良いのか?どんな話をすれば良いのか?付き添いの友人を連れて行って良いの?
などなど婚活に不安な方は是非、お読みください。
付き添いの友人を連れて行って良いの?
まず、お見合いパーティー(カップリングパーティー)に参加する場合、一人で行くべきか、友人と行くべきかを迷うのではないでしょうか?
結論から言うと・・・ どちらでも良いです。
一人でも、二人でも、両方にメリットとデメリットがあります。
友達と一緒に参加した場合の最大のメリットは、二人組の女性を攻略するのが簡単になることだと思います。
パーティー終了後、その日の内に飲みに行きやすくなります。
通常は、日を改めてまた会いましょう、というケースがほとんどですが、女性からすれば、2対2で飲みに行くならいいかなと思うもの。
あなたと友達どちらかがカップルになれたのなら、そのまま飲みに行けることが多いでしょう。
逆に友達と一緒の場合、どうしても自由に行動することが難しくなるというデメリットもあります。
また、パーティー中も友達との会話が多くなり、異性と積極的にコミュニケーションをしようとする意欲が少なくなります。
反対に1人で参加した場合は、誰も助けてくれる人はいないから、パーティーに集中し、頑張れます。
どちらでもいいのですが、両方のメリットとデメリットを意識しておきましょう。
イベントでの服装、身だしなみは?
パーティーにもよりますが、平日のパーティーなら男性の服装の比率はスーツと私服が半分半分ぐらいです。
休日のパーティーならスーツの男性は少なくなります。
女性は、あまりにも奇抜な格好でなければ、本当に何でもいいです。
婚活パーティーの服装なんて基本的には、あまりにカッコ悪くなければ、本当に何でも良いんです。
なぜなら・・・
『この人、オシャレだなあ』 と思って、カップルになるのは、遊び感覚の恋愛用のパーティーだけだからです。
『汚らしい』 とか 『不潔』 とかはダメですが、『オシャレかどうか?』 を真剣な交際相手を選ぶ基準にする方がおかしいと思っていいと思います。
第一、服装のセンスなんて、そんなに簡単にモノにできるものではありません。
もし、精一杯のオシャレをしてパーティーに参加したとして・・・ そこでカップルになれたら、次のデートからが大変になっちゃいます。
相手に好かれることを頑張るのはイイことですが、無理をするのはやめた方がいいです。
また、パンク系やフワフワ系やお嬢様系などの、あまりにも少数派のこだわりがあるのも避けてくださいね。。。
緊張してしまう・・・私、口下手かも・・・と思う方
私、口下手かも?と不安な方でも共通の話題で盛り上がろう会話に不安のある方でも、イベント中に見るものや体験することすべてが、お二人に共通した話題となりますので、スムーズに会話が楽しめます。
婚活パーティー中、男性でも女性でも、緊張するのが当たり前です。
でも、緊張して上手に話せないくらいならまだいいのですが、緊張して口の中が乾いてしまって口臭がきつくなることには絶対に気を付けてください。
コンビニでも薬局でも、色々な口臭予防グッズが売っています。
ニオイというのは自分自身では気が付きにくいものなので、細心の注意を怠らないようにしてくださいね。
どんなに美人だろうと、どんなにイケメンであろうと、口臭を撒き散らした時点で、もう、『終了~!』ってなってしまいますからね。
ニオイ関連でもうひとつ。
香水の付け過ぎにも気を付けましょう。
人間の嗅覚っていうのは、すぐに慣れてしまう、という困った性質があるんです。
だから自分のニオイには気付けないんです。
香水をつけるときは、『ほんのちょっと』が基本です。覚えておきましょう。